
令和元年6月より、CoderDojoNagareyamaの予約ページが変更になりました
下記のURLから参加申請ください!
https://codefornagareyama.connpass.com/event/132878/
★★会場が江戸川大学アクティブ・ラーニングスタジオ(D112)へ変更しています★★
=========
Dobot ロボットアームプログラミング体験の時間を設けます!
micro:bitプログラミング体験実施
=========
★メンターとしてCoderDojo Nagareyamaの運営や子どもたちのサポートをしていただける方も募集しています!
★子供たちと一緒にCoderDojo Nagareyamaを通じて、メンターも成長しています。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
地域の大人が、子ども達へプログラミングの知識を教える機会をつくろう!
2時間の中で自分たちの作りたいものを作り、友達の作ったものから学び合いをします。
コンセプトは
地域の子ども達にプログラミング教育を
地域の大人ができることを
地域の中で新しいものが生まれる瞬間を
『何をするの?』
初めての子どもでもわかりやすいアプリケーションを使いながら、プログラミングに触れてもらう活動を行います。
『プログラミングを覚えて、何をするの?』
よく聞かれますが、プログラミングを覚えることで表現をする手段が増えます。
例えば、紙と鉛筆で絵を書くように、プログラミングを覚えて、”アニメーションで自己紹介!”などということができるようになれたらいいなと考えています。
また、地域の子ども達へプログラミングを教えていただける、大人の方々も大歓迎です!
『子育てするなら流山』
是非、我々の力で築き上げましょう!!
対象:小学生、中学生(小学校2年生も参加しています。見学だけでもしてみてください)
※低学年でも、キーボード操作、マウス操作が可能な子は見学大歓迎です